今回は特別編、『大人に語る絵本』です。大人だからこそ味わえる、大人も楽しめる絵本を
読んで語り合う会です。日本文学全集からちょっとだけ離れて、気軽に参加できる回です。
心が疲れた時に手に取りたくなるのが絵本です。美しく優しい絵柄、ウィットに富んだ物語
素直に心に響いてくるのが絵本です。子どもだけでなく、大人も必要、大好きなんですね。
特別ゲスト、『ウォールズ』で第8回be絵本大賞を受賞された、西宮在住でもある絵本作家
ありま三なこさんに絵本制作について、熱くお話しを頂戴しました。
わたしが選んだ大人向けの絵本をその場で読んで、感想を語り合うスタイルにしました。
冒頭はアカデミー短編アニメ賞受賞作『岸辺のふたり』DVD鑑賞からスタート。
当会に初めて参加するという方も多く、絵本の持つ魅力を強く感じました。古典文学もこん
なに参加者があれば嬉しいのだけれど、などと思ってしまいましたが。
文字のない絵本が世界を席巻しました。到着する人々。今こそたくさんの人に読んで考えて
欲しい絵本の筆頭かも知れません。発表されたのは2008年、現在は2017年、9年の間に世界
は一段と狭量になってしまいました。
祖国に漂う不審な空気、将来を案じ、安住の地を求め、一人男性が旅立ちます。家族を残し
船に乗り何もかも違う国に降り立ちます。言葉の問題を越え、不思議なペットを通じて、異
国に馴染んでいくさまを、セピア色で描き出された絵が語ります。生活の基盤を得た男性は
娘と妻を呼び寄せ、抱き合います。こちらもホッとして幸せな気持ちに包まれます。
難民問題が浮かびます。
不安を抱え祖国を旅立ち、辿り着く一人の男性の視点にたたせてくれる絵本です
大型書店に立てかけてあった絵本、キリコ風の絵に惹かれて手にとってみました。確か、
柴田元幸氏推薦でした。
道を教えてくれる無口な水牛や、遠い国から来たちっちゃな留学生の置き土産、ロケット
を庭に配置したらどうなったかなど、当たり前の日常に置かれた非日常に、あ、そうだな
と思わせる深い内容が描かれています。胸のどこかが痛くなったり、考え込んだりします。
ショーン・タンの最新作。『アライバル』よりこちらが先に出会いました。
シンプルな表紙です。キュートなアヒルさんが天を仰いでいます。全体的に優しいクリーム
色が背景です。アヒルさんは死神さんと出会ってしまいます。最初は驚き嫌がっていました
が、心を開き二人の間に友情が芽生えます。でも、やはりお別れが……。
「死」をどう受け止めていくかを優しく語っています。なんともキュートな死神さん。顔は
どくろなのに、スカート姿なんですよ。
ユージーン トリビザス、 ヘレン オクセンバリーは、犯罪学者と人気漫画家のコンビで
描いた絵本。名前を聞いただけでクスッと笑ってしまいますね。そう、あの三匹の子ブ
タのパロディ絵本です。
まぁ、大豚が悪い顔をしているんです。あどけない表情のオオカミたち。先入観につい
て考えてしまいます。とはいえ、キュートな絵を存分に楽しめます。
幼い頃、大好きだった絵本です。辛くても希望を失わなければ、きっと幸せになれる
そんなメッセージを受け取った気がしました。
市化の波にさらされて寂しい思いをしていた小さな家が新しい住人に見いだされ郊外
に移築され、幸せになるというシンプルなお話。長年、多くの人に愛されてきました。
都会派の人には少し辛口だという評もありました。好みは人ぞれぞれですものね。
エドワード・ゴーリーこそ大人の絵本そのものです。柴田元幸氏が翻訳をしています。
とにかく辛口、ブラックユーモアを楽しみましょう。弱者が救われるなんて実際はあり
ません。お伽話ではなく現実的に書けばこうなるのよ。毒とたっぷりと含んでしまいま
す。深読みする絵本です。好き嫌いはあれどダークな魅力から目が離せません。
熱狂的なファンが多く、多彩なゴーリー氏は、日本に行ってみたかったとか。