本文へスキップ

小さな靴あと 大人女性のささやかな読書会

10月11日(日曜日)PM:1:10〜3:50 
阪急西宮ガーデンズ5階スタジモにしのみやにて
第七回読書会を行います。

参加費500円 お茶付き。
議題本『治療塔』大江健三郎著

ご興味のある方はご連絡下さい。参加をお待ちしております。
temari7723@mbn.nifty.com

読書会について

  • 古典を読もう。折しも池澤夏樹さん個人編集の日本文学全集が刊行されたました。よし、これだ! と思ったのは良いけれど、果たして全冊読み切れるのか。すぐに無理だろうという結論に至りました。何しろ飽きっぽい。三日坊主を自認するわたしのことですから。

    じゃあ、みんなで読んだらどうだろう? 以前、読書会に参加した、させれたことがあったのです。当時はイヤイヤだったのですが、振り返ってみえれば得たものがたくさんあったのです。

    そうか! ならば読書会を開こう! そう思い立ち、あれよあれよと始めて、3回終えたところです。
    (本文記載時)

    友人たちにネット公開もします。きっと自分に役立つことです、なんてそそのかしながら、メンバーを集めました。
    面倒くさいことだらけなのに、参加してくださってありがとう。メンバーには心から感謝しております。
    専門家ならばいざ知らず、ただの読書好きという程度で、参加して実のある読書会にできるのかなど、てんこ盛りの不安をひた隠し、素人にありがちな「がんばります!」を呪文のように呟きつつただいま継続中です。

    でも、身びいきかもしれませんが、こうやって編集をしていると、案外面白かったかも? とは思うのです。もちろん客観的に下記にある読書会の模様の一部を聞かれて、う〜むと感じられるかもしれませんね。そこは素人集団の心許なさと厚かましさだと、ご容赦いただきたくお願い申し上げます。
    ともあれ、全集を読み終えるまで続けられることを願ってやみません。
                                           (編集および代表 椿野手毬)                          

    読書会の模様

     本の内容に沿って語り合った一部を流しています。個人的感想です。言い間違い、お聞き苦しい点があるかもしれません。どうぞご容赦くださいませ。

    2015年6月 第4回 福永武彦『廃市』

スマートフォン版